2024年12月03日

特殊(けいわん)検診

image0.jpegimage1.jpeg

11月30日(土)13時から富山県聴覚障害者センターにて特殊(けいわん)検診が行われました。
今回も新潟県より立川厚太郎医師に来ていただきました。

受検者は、19名でした。

医療班の2名の協力もあり、スムーズに検診が行うことができました。
看護師さんによる問診と血圧測定、次につまみ力、振動覚、タッピッング、握力の検査をしてその結果をもとに立川先生の診察を受けます。

自分ではなかなか気が付かない体の事も先生に診察してもらってわかる事もあり、やはり検診は大切だなと感じました。
通訳や要約筆記に関わっている人でも、まだ一回も検診を受けたことがない人もいるので、たくさんの人に受けてもらえる検診になればいいですね。
posted by 運営委員 at 14:09| Comment(0) | お知らせ&報告

2024年08月26日

サマーフォーラムin鹿児島

image1.jpeg

8月23日(金)〜25日(日) 鹿児島県にて全国手話通訳問題研究集会サマーフォーラムinかごしまが開催されました。
全国から738人の参加があり、富山からは9人が参加しました。
会場は、鹿児島中央駅からのアクセスもよく、開会式のあった宝山ホールのすぐ近くには西郷隆盛さんの銅像もあり、桜島も見ることもできました。

地震や台風の心配もありましたが、何事もなく無事に終わりました。
講座や分科会などの様子は、機関紙でお知らせできると思いますのでお楽しみに!
posted by 運営委員 at 10:36| Comment(0) | お知らせ&報告

2024年07月20日

全国ろうあ高齢者大会 拡大実行委員会

20240720_150550.jpg
7月20日(土)13時から富山県聴覚障害者センターにて第36回全国ろうあ高齢者大会拡大実行委員会が開かれ、富通研から新船が参加しました。

新しいグッズの手拭いがお披露目されました。

8月開催予定の全通研集会 サマーフォーラム in かごしま でも販売を予定しています。

ぜひ、お買い求めください!
posted by 運営委員 at 15:13| Comment(0) | お知らせ&報告

2024年07月15日

ブロック別組織担当者会議

image1.jpeg
7月14日(日) 富山県民会館にて北信越ブロック別組織担当者会議が開催され参加してきました。
今年度は久しぶりに集合での開催です。
全通研理事である荻島洋子さんから全通研組織部の活動についてのお話を聞いた後にグループワークを行いました。
グループワークの内容は、
@会員拡大について。
A若い世代を増やすための方法。
参加者の思いが大きく横道にそれることも多かったのですが、とても盛り上がったグループワークでした。
また富山には、N-Actionはありませんが福井支部や新潟支部は活発に活動されているようです。
富山でも若い人たちの活動が活発になればいいなと思いますが、その為にはまず会員の拡大に努めなければ行けないですね。
まだ会員でない方の積極的な参加もお待ちしています。
posted by 運営委員 at 17:19| Comment(0) | お知らせ&報告

2024年04月08日

全通研代議員会ブロック別会議

1712558893569.jpg
4月7日(日)富山県民会館にて
2024年度 全通研代議員会ブロック別会議が開催されました。
今年も対面とオンラインでの開催となっています。
同場所でチンドンコンクールも開催されており、とても華やかで賑やかでした!


富山県から理事1名、代議員2名、オブザーバー2名が参加し、議案書の内容についての説明を受けました。
各支部の様子や意見も聞くことができ、とても勉強になりました。

5月の神戸の代議員会でも色んな支部のお話を聞いて、富山での活動に活かしていけたらいいなと思います。
posted by 運営委員 at 16:07| Comment(0) | お知らせ&報告