スマートフォン専用ページを表示
組織部のブログ
富山県手話通訳問題研究会(富通研)の組織部のブログです。
最近の記事
(12/09)
福祉講座
(12/01)
ふれあい共生フォーラム
(11/30)
富山県意思疎通支援事業運営委員会
(11/20)
聴覚障害者災害救援富山県本部
(11/10)
特殊検診
最近のコメント
リンク集
事務局
企画部
編集部
医療班
ろう教育班
登録通訳者班
書籍&DVD
運営委員のつぶやき
富通研〔TOP〕
タグクラウド
カテゴリ
お知らせ&報告
(128)
過去ログ
2019年12月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(7)
2019年09月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(5)
2019年06月
(3)
2019年05月
(3)
2019年04月
(4)
2019年02月
(3)
2019年01月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(4)
2018年08月
(3)
2018年06月
(2)
2018年05月
(3)
2018年04月
(2)
2018年02月
(1)
2017年12月
(2)
<<
北ろう大会・北通研集会(北通研の集い1日目)
|
TOP
|
北ろう大会・北通研集会(北通研の集い2日目)
>>
2019年10月06日
富山県防災訓練
9月29日 富山県の防災訓練が宇奈月中学校を避難場所として実施されました。
富通研は、富聴協と県サ連とともに現場と聴覚障害者センターを通信で結んで(写真)、現場の様子を伝えました。
富山県福祉課の方々のご協力もあり、その後のミニ手話講座も滞りなく実施されました。
備えあれば憂いなし!!!
災害は他人事ではありません。自分の身近に起きるかもしれないと考え、防災の意識を高めておきましょう。
【お知らせ&報告の最新記事】
福祉講座
ふれあい共生フォーラム
富山県意思疎通支援事業運営委員会
聴覚障害者災害救援富山県本部
特殊検診
posted by 運営委員 at 07:59|
Comment(0)
|
お知らせ&報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: