本日、今年度最後の健康対策委員会を開催しました。
富聴協から4名、富通研から3名の参加でした。委員の全員参加で今年度の活動総括できたことは良かったと思います。
来年度の方針も活発に話されました。
また、2006年と2017年に富通研の手話通訳者健康対策委員会が集計した登録手話通訳者への健康に対するアンケートの結果を踏まえ、来年度もアンケートをとり、登録手話通訳者の健康への関心の推移を検証する予定です。
みなさん、アンケートが送付された際には、回答のご協力をよろしくお願いします。
2023年03月28日
健康対策委員会
posted by 運営委員 at 22:02| Comment(0)
| お知らせ&報告
2023年03月27日
2022年度第4回北信越手話通訳問題研究会運営委員会
3月25日(土)19時〜20時40分。オンラインにて。
2022年度第4回北信越手話通訳問題研究会運営委員会が開催されました。
前回の運営委員会から1ヵ月しか経っていませんが、議題はたくさんありました。
今回は代議員会ブロック別会議、北通研公開講座、来年度の役員体制に等ついて話し合いました。
これで2022年度の運営委員会は終了です。あとは活動報告を作成して6月の業務監査に備えます。
今回はN県の実家よりテレワークでお送りました。最後まで、ありがとうございました(^^)
2022年度第4回北信越手話通訳問題研究会運営委員会が開催されました。
前回の運営委員会から1ヵ月しか経っていませんが、議題はたくさんありました。
今回は代議員会ブロック別会議、北通研公開講座、来年度の役員体制に等ついて話し合いました。
これで2022年度の運営委員会は終了です。あとは活動報告を作成して6月の業務監査に備えます。
今回はN県の実家よりテレワークでお送りました。最後まで、ありがとうございました(^^)
posted by 運営委員 at 19:47| Comment(0)
| お知らせ&報告