6月11日(土)10時〜15時30分。富山県民会館にて。
北信越手話通訳問題研究会の2021年度の監査と、2022年度運営委員会が行われました。
午前中は2021年度の業務監査、会計監査のあと1年間の振り返りを役員一人一人述べました。
午後は2022年度第1回北信越手話通訳問題研究会運営委員会が開催されました。
およそ3年ぶりの対面での会議。今回から新しい役員の方が来られ、体制が変わりました。
7月の公開講座、組織担当者会議、10月の北ろう大会、北通研集会について等、たくさんの議題を話し合いました。
体制が変わり、業務を次の方に引き継いでいかなければなりません。しっかりとウケツギ、次にツナゲル1年にしなければと思いました…!
今回は初めて県民会館を利用したのですが、何もかも快適すぎて涙が出そうでした(T_T)
こうやって外部とつながりをつくっていくことも必要ですね。何度も何度も予約変更したのにその都度快く対応していただき、職員の皆さん本当にありがとうございました!
末永くお世話になります。
次回の運営委員会は7月です。
2022年06月12日
2022年度第1回北信越手話通訳問題研究会運営委員会
posted by 運営委員 at 12:54| Comment(0)
| お知らせ&報告