5月20日(土)埼玉県県民活動総合センターにて、全通研の代議員会が開かれ、新船、草野の2名が代議員として参加しました。
1日目は課題別討議ということで、制度の課題と組織の課題について討議を深めました。
夜は、全体の交流会が行われましたが、食料難に陥った北信越ブロックは、2次会にて危機を乗り越えました。
2017年05月20日
全通研 代議員会
posted by 運営委員 at 23:58| Comment(0)
| お知らせ&報告
2017年05月19日
手話通訳派遣委員会
5月19日(金)富山県聴覚障害者センターにて、手話通訳派遣委員会(意志疎通支援事業運営委員会)が開かれ、新船が参加しました。
議題がたくさんあり、進行も紆余曲折ありましたが、なんとか今年度のスタートを切ったという感じです。
通訳者の高齢化、依頼するろう者の高齢化、通訳の内容も、介護や運転免許更新高齢者講習など、高齢化に伴うものが多いというのが印象的でした。
意志疎通支援事業は、将来どうなるのでしょうか。
議題がたくさんあり、進行も紆余曲折ありましたが、なんとか今年度のスタートを切ったという感じです。
通訳者の高齢化、依頼するろう者の高齢化、通訳の内容も、介護や運転免許更新高齢者講習など、高齢化に伴うものが多いというのが印象的でした。
意志疎通支援事業は、将来どうなるのでしょうか。
posted by 運営委員 at 23:01| Comment(0)
| お知らせ&報告